タイトル | 日本聖公会聖歌集による聖歌伴奏・アレンジ集2 |
出版社 | 立教大学教会音楽研究所 |
楽器編成 | Organ |
品番 | RICMHymns2 |
編曲者 | Scott Shaw・坂本日菜・志賀菜穂美・﨑山裕子 |
難易度 | 初級者 |
言語 | 日本語 |
形状 | 64ページ・A4縦サイズ・ソフトカバー |
出版番号 | RICM聖歌2 |
礼拝で歌われるおなじみの聖歌(賛美歌)を、より豊かな賛美にするために、この「聖歌伴奏・アレンジ集」は生まれました。2006年に発行された『日本聖公会 聖歌集』の1番から順に、日本語の歌詞に合わせた最終節用のハーモニーや聖歌アレンジ曲の殆どが、手鍵盤だけで弾けるよう、様々なスタイルで書かれています。聖公会のみならず、他の教派で歌われる讃美歌集と共通する聖歌も多数、掲載されていますので、日々の礼拝奏楽にお役立てください。
【第2巻】
教会暦・降臨節
聞け 光の子よ〈50〉
主の民 久しく A〈51〉
主の民 久しく B〈51〉
迎えまつらん〈52〉
イェスのしもべ〈53〉
み子の民よ〈54〉
見よ 雲にのりて〈55〉
イェスきみ来たりて〈56〉
闇は消えて〈57〉
起きよ 夜は明けぬ〈58〉
おいでください〈59〉
ヨルダンのほとり〈60〉
愛する民を〈61〉
谷間にとどろく A〈62〉
谷間にとどろく B〈62〉
天から さばきの〈63〉
久しく待ちにし〈64〉
ああイマヌエルよ〈65〉
み使い来たり告げん〈66〉
夜空にきらめく〈67〉
世界よ喜べ〈68〉
もろびとこぞりて〈69〉
教会暦・降誕節
ダビデの村里〈70〉
世の成る前より A〈71〉
世の成る前より B〈71〉
エッサイの根より〈72〉
いざ歌え いざ祝え〈73〉
きよしこの夜 A〈74〉
きよしこの夜 B〈74〉
かいばおけの 干し草に〈75〉
かいばおけの 干し草に〈76〉
神の御子のイェスさまは〈77〉
マリアに抱かれ〈79〉
まぶねに やすらに眠れる幼子〈80〉
人には み恵み〈83〉
人には み恵み〈84〉
ああベツレヘムよ A〈86〉
ああベツレヘムよ B〈86〉
もろびと声あげ〈87〉
み子が生まれた A〈88〉
み子が生まれた B〈88〉
星影さやけき〈89〉
よろこび歌え〈90〉
荒野の果てに A〈91〉
荒野の果てに B〈91〉
ひつじを飼うもの〈92〉
たえなる み歌の〈93〉
栄光の国の〈95〉
星の光る 深い夜〈98〉
星の光る 深い夜 A〈99〉
星の光る 深い夜 B〈99〉
こがらし寒く〈100〉
深い闇の最中に〈102〉
世の初めに〈104〉
やすらかにねむれ〈105〉